名鉄ハイキング通常コース(15)「海を潜り抜け1日で碧南と半田の発酵食文化に触れる」を歩いてきました。人生49年目にして初めての碧南。超絶蒸し暑かったけど、海の近くってだけでテンション爆上り。楽しかったー(´▽`*)
その2は半田運河からゴールの住吉駅までです。
碧南、半田を歩こう!@名鉄ハイキング その1(2025年5月)
名鉄ハイキング通常コース(15)「海を潜り抜け1日で碧南と半田の発酵食文化に触れる」を歩いてきました。人生49年目にして初めての碧南。超絶蒸し暑かったけど、海の近くってだけでテンション爆上り。楽しかったー(´▽`*)
その1はスタートの碧南駅から衣浦臨海鉄道の高架をくぐったところまでです。
その1はスタートの碧南駅から衣浦臨海鉄道の高架をくぐったところまでです。
各務原(鵜沼地区)を歩こう!@JRさわやかウォーキング
JRさわやかウォーキング、今回は各務原市鵜沼地区。各務ヶ原駅スタート鵜沼駅ゴールで、各アルの山すそを歩いてきましたよ。
江南を歩こう!@名鉄ハイキング(2025年4月)
名鉄ハイキング常設コース(9)「絶景!江南の藤とパン屋さん巡りで楽しむ春の散策コース(設定日4/19~5/6)」を歩いてきました。
パン屋さん巡りがメインのコースなのに、巡ったパン屋さんはほぼクローズドだったでござる(´;ω;`) でも、曼荼羅寺の藤はキレイだったよー(´▽`*)
パン屋さん巡りがメインのコースなのに、巡ったパン屋さんはほぼクローズドだったでござる(´;ω;`) でも、曼荼羅寺の藤はキレイだったよー(´▽`*)
春日井・勝川地区を歩こう!@JRさわやかウォーキング(2025年4月)
JRさわやかウォーキング、今回は春日井市勝川地区。勝川駅スタート/ゴールで、小野道風出生地や家康ゆかりの太清寺、リニア非常口を回ってきましたー(´▽`*)
柳津、笠松を歩こう!@名鉄ハイキング その2(2025年3月)
柳津、笠松を歩こう!@名鉄ハイキング その1(2025年3月)
美濃加茂を歩こう!@JRさわやかウォーキング(2024年11月)
JRさわやかウォーキング、今回は美濃加茂市。美濃太田駅スタート/ゴールで、ぎふ清流里山公園、みのかも文化の森を回ってきましたよ。