[旅]ANA4688に搭乗(秋田(2025年5月)その11)

ゴールデンウィークを利用して2泊3日で秋田に行ってきました(´∀`) 今回のスケジュールは1日目、空路で秋田市内→男鹿観光、宿泊。2日目、男鹿観光→横手へ移動→秋田市内 宿泊。3日目、秋田市内観光、空路帰着でした。その11は帰りのフライト搭乗記です。

その10↓の続きです。


…というわけで、レンタカー屋さんに車を返し、送迎車で秋田空港へ。レンタカー屋さんから頂いた明細によると、出発情報2025/05/04 1055発 帰着2025/05/06 1553 走行距離437㎞。3日間で約440㎞、結構走りました。
06may2015-300-48.jpg
秋田犬のぬいぐるみ、カワ(・∀・)イイ!!
荷物を預け(預け入れマシーンはありません。有人カウンターで手配)…

06may2015-300-49.jpg
物販やら展望デッキやらをぐるぐる徘徊し保安検査場へ。うっかりして写真撮ってない(´Д`)

06may2015-300-50.jpg06may2015-300-51.jpg
いよいよ搭乗
往路と同じくANA機材のORC(オリエンタルエアブリッジ) コードシェア便です。長崎の会社なので、九州の便が多いみたい(特に離島)壱岐とか対馬とか行ってみたいです。島旅いいよね(*´▽`*)

06may2015-300-53a.PNG
ちなみに、搭乗後のモバイル航空券はこんな感じになってました。

06may2015-300-54.jpg
秋田市雄和 上空、雄物川ビュー

06may2015-300-56.jpg
離陸17分後。新潟上空…かなあ。

06may2015-300-58a.jpg
機内サービスは、温かいコーヒー、紅茶、緑茶、冷たいコーヒー、りんごジュース
ORCのCAさんの制服は紺と緑のツートン。ピンクのスカーフが素敵♪

06may2015-300-59.jpg
お昼食べてないので、おやつ頂きます。秋田名物・バナナボート。 断面はこんな風。
ヤマザキパンの まるごとバナナとバナナスペシャルを足して2で割ったような感じです。ホイップクリームとバナナ、安定の美味しさ(´▽`*)

06may2015-300-64.jpg
定刻1850の5分前、セントレア到着。沖止めなのでバスに乗るー。

06may2015-300-65.jpg
荷物を引き上げ…駐車場のスタッフさんに迎えに来てもらい車をピックアップ。
空港そばのイオンパスタ食べて帰りました。

さてお次は、みんな大好きお金の話。旅の総括ですお。
続きはこちら☆彡




この記事へのコメント