真福寺さんの坐禅会に行ってきました。

3年ぶり(!!)に下末・真福寺さんの坐禅会に行ってきました。

スケジュールは、全員での般若心経の読経ののち、坐禅15分を2回、20分を1回。警策は希望者のみになってました。途中の休憩でミニ法話、テーマは10月ということで達磨忌(10月5日)と無功徳。仏ごころはギブアンドギブ。
それにしても、蕭衍(梁の武帝)に「見返りを求めるようじゃ、まだまだでっせ」と言い放った達磨さんの度胸(というか諦念)がスゴイ。その場で叩き切られてもおかしくない…けど、そう短絡的でないから蕭衍は半世紀弱に渡り皇帝として君臨できたのかも。ちなみに時は6世紀半ばの古墳時代。日本に仏教が伝来したころです。

06october2024-200.jpg
お土産いただきましたー。散歩のおやつにします(´▽`*)






この記事へのコメント