中山道を歩こう![26]柏原宿~醒井宿 その2(2022年6月)

昨年11月から7ヶ月ぶりの中山道ウォーク。今回は、JRさわやかウォーキングに便乗して柏原宿~醒井宿(1里半)。中山道を歩こう![24-3]終了地点、柏原駅から醒ヶ井駅までを歩きます。
その2は、梓河内からゴールの醒井駅まで。

その1↓の続きです。


今回のGPSログはこちら↓
26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-106.png
(↑全体)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-107.png
(↑梓河内から醒ヶ井)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-53.JPG
しばらく国道21号、名神高速沿いを進みます。
(0852)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-54.JPG
左中山道 道標
(0902)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-56.JPG
八幡神社 拝殿
(0907)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-59.JPG
一色の一里塚跡
江戸日本橋から116里目
(0910)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-60.JPG
長尾山 等倫寺
お東のお寺さんです。
(0911)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-62.JPG
高速道路に張り付くように建つ地蔵堂
(0914)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-63.JPG
佛心水
旅人の喉を潤し、道中安全を祈願した井戸…だそうな。
(0914)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-65.JPG
東枡形、東見附跡
醒ヶ井宿の江戸口まで来ましたよ。宿場規模は西の見附まで8町2間(876m)
(0916)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-67.JPG
絵地図と自然石道標がお出迎え
(0916)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-68.JPG
(0917)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-69.JPG
渋いベンガラ塗
雪深い土地柄なのね。
(0917)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-70.JPG
虫籠窓のある古民家。素敵ー。
(0918)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-72.JPG
地蔵川の蟹石
(0920)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-73.JPG
醒井宿三名水のひとつ、居醒の清水
伊吹山の大蛇退治で成敗を果たすも、大蛇の猛毒を喰らい発熱した日本武尊がこの清水で熱を冷ましたのだそうな。
(0920)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-74.JPG
加茂神社
名神高速道路の建設に伴い移転したのだとか。参道石段がめっちゃ急勾配なのは、そのせいなのかしら(苦笑)
(0920)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-75.JPG
拝殿
別雷命がお祀りされています。
(0921)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-77.JPG
緑苔寺
お東のお寺さんです(山号調査中)
(0923)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-78.JPG
日本武尊が腰を下ろし、馬の鞍を置いたとされる、腰掛石と鞍掛石
(0924)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-80.JPG
延命地蔵堂
(0924)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-83.JPG
インパクトがありすぎる!
(0925)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-84.JPG
水汲み場で給水中の奥さんを写す旦那さん。微笑ましいわねー。
しかし、その姿をニヤニヤしながら写す私はキモ過ぎる(爆)
(0925)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-85.JPG
(0926)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-86.JPG
梅花藻
咲いてるところと、そうじゃないところが混在していました。
(0930)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-87.JPG
旧問屋場。川口家が代々勤めました。
現在は資料館として開放されています。
(0932)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-89.JPG
梅花藻アップ
可憐でかわいいねー(・∀・)!!
(0933)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-90.JPG
明治39(1906)年創業のヤマキ醤油店
水が良いところなので、味わい深いお醤油なのでしょう。
(0934)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-92.JPG
明治天皇御駐畢所 江龍家
問屋、庄屋を勤めました。門構えのみ残っています。
(0936)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-93.JPG
境内に天然記念物の御葉附銀杏のある了徳寺(山号調査中)
(0937)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-94.JPG
あの巨木かな?
(0937)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-96.JPG
十王水
醒井宿三名水のひとつ。天台宗の高僧・浄蔵が水源を開きました。命名の由来は、近くに十王堂があったことから。
(0938)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-97.JPG
旧街道はY字を左へ進みます。地蔵川にかかる醒井大橋を渡ると程なく醒ヶ井駅。
今回の中山道ウォークは、ここをゴールとします。
(0938)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-98.JPG
大正4(1915)年建築の旧醒井郵便局
設計にはヴォーリズが携わりました。メンソレータムの人ですね。メンソレータム、万能よねー(というかハッカ油が万能)
(0940)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-99.JPG
内部は旧問屋場同様、資料館として公開されています。
(0940)

26june2022-NSD-kashiwabara-samegai-105.JPG
はい、おつかれー。
無事、醒ヶ井駅に到着です。
(0946)

中山道を歩こう!26回目、柏原宿~醒井宿(1里半(6km))はこんな感じ。すっかり久々の中山道。でも、やっぱり楽しい中山道。今回も新しい発見がいっぱい!
さて、次回近江路の続き。 再度さわやかウォーキングに便乗して妻籠宿から三留野宿。
醒ヶ井宿から鳥居本宿の予定 高宮宿です。はいつになるかなー…。 歩いてきました。
こちらから☆彡



この記事へのコメント