北山に登ろう!& 少しだけ東海自然歩道ウォーク(2023年5月) 2023年06月03日 久方ぶりに内津峠周辺を歩いてきました。今回は、3年前に途中撤退した北山展望台から内津峠展望台、そこから東海自然歩道を一寸ウォークです。続きを読む
[旅]高知旅行・2023年5月 旅のまとめ(高知(2023年5月)その12) 2023年06月02日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]FDA348に搭乗(高知(2023年5月)その11) 2023年06月01日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]日曜市を駆け抜けつつ、牧野植物園を見学(高知(2023年5月)その10) 2023年05月31日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]足摺岬に行こう!(高知(2023年5月)その9) 2023年05月30日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]新ロイヤルホテル四万十に宿泊(高知(2023年5月)その8) 2023年05月29日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]四国カルスト(天狗高原)を走ろう?(高知(2023年5月)その7) 2023年05月27日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む
[旅]海洋堂ホビー館を見に行こう!(高知(2023年5月)その6) 2023年05月26日 2023年GWの行楽。2泊3日で高知へ行ってきました。1日目は龍河洞、手結港可動橋を見学してから、絵金蔵、高知城の観光、高知市内で宿泊、2日目は海洋堂ホビー館見学と四国カルストをドライブ(悪天候で本当に国道439号を走っただけ)、四万十市宿泊、3日目は足摺岬を一瞬観光、牧野植物園を見学後、帰着しました。続きを読む