[旅]福沢桃介記念館(2011年10月)
9/25来訪
「日本の電力王」と言われ、木曽川水系に次々と発電所を開設した、福沢桃介。彼の記念館に行ってきました。
森林鉄道の機関車。
木曽川に発電所を建築するにあたり、それまでの川流しでの木材運搬に変わって、鉄道が引かれました。
サンルーム
籐の家具と白い窓枠がお洒落。
シャンデリア
花弁のような大正ガラスのフードと、陶器の飾り部分がすてき。
木曽川河原の石を配した暖炉。内部に煤が残っていました。
マントルピースには、旧川上..
映画の感想、旅行記、日々のことなど。
社会の役に立たないことばかり書き散らしているブログです。
ラベル:川上貞奴