フェスティバル中は、夕方5時からの入園で、入園料が半額でした。

フランス・アルザス地方の農家
夏なので、夕方5時でも明るいです。

イタリア・アルベロベッロのトゥルッリ
イタリアでは、世界遺産にも登録されている石積みのお家です。

鰐肉バーガーと、長芋フライ。アフリカプラザにて。
鰐肉は、鶏肉のような淡白さ。臭みもないです。

マンカラ(アウェレ)というアフリカのボードゲーム(?)
ちっとも終わらなかった…。

ネパール寺院のパゴタ。
このあたりの展示が見たくて、リトルワールドに行っているようなもんです(笑)
密教の国に行ってみたいです。無心にマニ車を回したい…(疲れてるのかしら)

ネパール寺院内部

今年のサーカスは、エチオピアの方々でした。

ボリビア領主の家(だったかな?)
映画「ポワゾン」の世界ですね!

ボリビア領主の家、エントランス。

バリ貴族の家
屋敷内のお社に祀られているガルーダ。ああ、バリっぽい!

サーカスをやっていた、エチオピアの方々によるファイヤーダンス。
よく働きます。
この記事へのコメント