多治見市の高社山から尾根伝いに根本城址へ、道すがら山麓の元昌寺を詣でてきました。
今回訪れた根本城は、武田氏の東濃侵略に伴い武田氏一族の若尾元昌によって築かれました。その後の元昌は、甲州征伐、本能寺の変を経て、美濃兼山城主・森長可(森蘭丸のおにいさん)に従います。元昌が長可に下ったことで、嫡男・元美も、長可の家来として小牧長久手合戦に従軍、そこで元美は討死します。
また、元昌寺は若尾氏菩提寺として、同じく元昌によって、天正12(1584)年に開かれた臨済宗のお寺さんです。
旅行・お出かけの記録、日々のことなど。
人様のお役に立たないことばかり書き散らしているブログです。
※記事の画像はクリックで少し拡大します。
▲back to top